スポーツ大会 その2
前半は室内でニュースポーツを楽しみました。
後半は校庭で「借り人競争」と「ブロック対抗リレー」で盛り上がりました。
大人チームも負けてはいられません。卓球はなんと2勝!
リレーは・・・
最後の閉会式では優勝の青ブロックと準優勝のオレンジブロックに賞状とカップの贈呈が行われました。
« 2023年9月 | メイン | 2023年11月 »
前半は室内でニュースポーツを楽しみました。
後半は校庭で「借り人競争」と「ブロック対抗リレー」で盛り上がりました。
大人チームも負けてはいられません。卓球はなんと2勝!
リレーは・・・
最後の閉会式では優勝の青ブロックと準優勝のオレンジブロックに賞状とカップの贈呈が行われました。
10月28日(土)
スポーツ大会が開催されました。
当日は朝から雷鳴が響き、ポツポツと雨も降っていました。
しかし、富中生の熱気は雨雲もどこかへ追いやってしまうほどで、後半は快晴になり絶好のスポーツ日和でした。
思い出の一日になりました。
10月25日 表彰集会が行われました。
テニス部や音楽部、合唱部の生徒が受賞しました。その他、個人でもたくさんの受賞がありまし
た。保護者の皆様、地域の方々のご支援・ご協力、いつもありがとうございます。
今年度は、生徒会長立候補者3名、2年副会長候補者1名、1年副会長候補者1名の5名による生徒会本部役員・立会演説会が行われました。5名の発表する姿がとても立派でした。責任者の生徒のみなさんもありがとうございました。また、選挙管理委員のみなさんのおかげで無事に終わることができました。ありがとうございました。
本日の1時間目にスポーツ大会集会&ブロック会議を行いました。
生徒会本部役員からの競技説明とリレー、借り人競争の走順を決めました。
10/28(土)に開催されます。保護者チームも結成しますので、是非、ご参加ください。
英語の研究授業が行われました。
2年生の比較級の学習です。
どちらの山が高いか?どちらが古いか?どちらが美味しいか?など、様々なクイズをつくり、友だち同士でインタビューをしました。
友だちの趣味なども知ることができ、楽しく活動できました。
10月2日から3週間、本校に新しい先生がお越しくださいました。
お名前は、奥澤 慶(おくざわ けい)先生、担当学級は2年生、教科は英語です。
奥澤先生は、なんと現在JRにご勤務されています。もしかしたら、どこかでお会いしているかもしれ
ませんね。
どうぞ、よろしくお願い致します。