7月5日(土) 3年生 租税教室
7月5日(土)土曜日授業の2校時、3年生対象に租税教室が行われました。
本校の卒業生でもある税理士の柳川様と、こちらも卒業生の大澤様のご指導のもと、3年生が税について学びました。
はじめに税の種類について学んだ後、4~5人のグループに分かれ、例題として「橋の建設費用の負担方法」を協議しました。家族構成や所得、橋の使用頻度の異なる家庭がそれぞれどれくらい費用を負担すべきか考えました。グループによって様々な考えが出され、税の公平な負担がいかにむずかしいかということが分かったようでした。2学期に公民で学ぶ、税や財政の単元に生かしてほしいと思います。