« 9月30日(火)、10月1日(水)中間テスト | メイン

2025年10月 7日 (火)

10月6日(月)朝会

 10月6日(月)は、朝会がありました。内容は、教育実習生の紹介と校長講話でした。初めに、実習生より挨拶がありました。6日(月)から24日(金)までの3週間、英語を中心に実習を行います。学級は2年1組に所属します。教員になるために、様々なことを勉強していきたいとのお話がありました。校長講話では、秋は何をするのにも活動しやすい時期で、「〇〇の秋」とよく言われます。その中で「読書の秋」があります。人類の誕生した時期から考えると、文字を発明し、紙の製法が行き渡り、活版印刷が普及したのはつい最近のことで、文字を読むことができるようになってから争い事が減ったという事実があります。本を読む意義は、そういったところにもあるように思います、という内容でした。生徒の皆も本を多く読み、教養を身に付けることでより良くなるでしょうとの話がありました。Img_1854 Img_1855 Img_1857 Img_1860